地球上の全生物の2.5%が生息すると言われる、コスタリカ太平洋側南部のオサ半島。
広大な熱帯雨林の原始林と太平洋がマッチングした、自然愛好家や冒険家にとても
人気のある場所です。
このオサ半島にて、今年で3回目となるオープンフォーターの大会が、先週末土日の
2日間に亘って開催されたました。
持続的な地域開発を目的とするイベントであり、私のガイド仲間が主催者である大会なので
個人的に応援したかったイベント。
今年は、例年の1.5kmと5kmに加えて、ゴルフォ湾の端から端をクロッシングする14kmも行われ、
スイマーとして14km泳ぎたいという思いもありましたが、コスタリカ赤十字社の
水難レスキュー隊員として出動要請があり、今年は大会の安全面をサポートすることに。
大会中は、海も穏やかで素晴らしい天候に恵まれ、参加者そして地元の人達もおおいに
イベントを楽しんでいました。
豊かな多様性、広大な原始林、太平洋、そして素朴な人達が暮らすオサ半島へ、是非
遊びに来てください!